world map

2022/10/05

光岳登山 2022年9月29-10月1日

南アの光岳にテント泊ソロで登って来ました。
「ひかり」と書いて「てかり」と読みます。

元からテント泊が良かった訳では無く、
小屋泊を断られた結果のテント泊です。

初日は移動のみとなります。

自宅をマイカーで12時過ぎに出発し、
長野県の芝沢ゲートに向かいます。


今回は芝沢ゲートから先、自転車が有効との情報を得ていた為、
出発前日にamazonお急ぎ便で折り畳み自転車を急遽購入しました🚲


ここから先すれ違い不可の道が続き、
譲り譲られを繰り返す肝を冷やす展開となりました。


ちょうどあたりが真っ暗になる18時過ぎに
芝沢ゲート駐車場に到着しました。

プレハブには明かりが灯っており、管理人さん?がおりました。
そして自販機と汲み取りトイレも常設されておりました。


20kmほど手前にあった最終セブンで購入した食材を頂きます。
ムーミンが先行しててかっております。


あとはセブンのなべ焼きうどんにソーセージ、キムチ、豆腐を
追加して直火で温めて食べました。



翌朝は日の出を待って5:30に出発。


しようとしたところ、管理人さんに「登山届は出しましたか?」と呼び止められ、
「出してない」と正直に答えたところ、「書いて下さい」と言われた為、書きました。

いろいろ登りましたが、このように直接的に言われたのは初めてです。
こんな所でこんな事にエネルギーを注げる余力がある点には感心しました。

ここで自転車で走り出したのですが、登りが続き、
正直、行きはあまり恩恵にあずかれた感じはしませんでした。
※帰りでこの感想が反転します。


40分ほどで登山口となる易老渡に到着しました。


自転車が1台先行して止まっており、私はその横に駐輪しました。
私の少し後に2名の方が同様に駐輪されました。


光岳自体は2600m弱とアルプスにしては高くないのですが、
口からの累積標高差にすると2200mほどと普通にガチ登山となります。


易老岳が当面の目標となり、樹林帯をひたすら登り続けます。





途中に携帯トイレブースがありました。




易老岳分岐に到着。
のっけから1500mをテン泊フル装備で一気に登らせるってエグくないです?(笑)


光岳どれ??


200mほど下りーの、フラットからの登りです。


2つ目の携帯トイレブース。


水場で水を汲みました。
山小屋には水がないような事が書いてありました。


光小屋が見えました。


あれ?事前情報では週末はテント場が非常に込み合うかつ
予約ができないと聞いてビビッていたのですが、0張やん。


フロントで1000円支払いテント場を借りました。
今シーズン、コロナで一時閉鎖されていたそうです。


バッジを購入。


実はテント場は2箇所あり、先ほどのは下で、
上の方が小屋に行き易く人気と言う事を知りました。


空荷で山頂に向かいます。


ほどなく登頂。


ジゴクイキ・・・


光石なるものがあるようなので行ってみます。


お、おぅ。


正直、何の予備知識もなかったので、
洞窟の中で光る小さな水晶玉のような物をイメージしてました(笑)


なんでも、船乗りさんがこの石が夜に光を反射して光って見えるので、
目印にしたそうな(棒)


持参した夕食はこんな感じ。
味付きモンベル米とコンビーフ缶と言う、あった物を持って来た感(笑)


あとお菓子たち、一人で移動してると行動食って特に取らないですね。
下界でしこたま蓄えてるので、それを燃やせば十分というか。。



お手洗いは小屋とテントで別みたいです。


前回好評だった、米にチーズを入れるのは今回もやってます。

夜中に寒さから目が覚めて、ありったけの衣類を着込んで
ホッカイロも2つ開封しました。

トイレに行った際には満天の星空を見る事が出来ました。
この圧倒的な何かは写真には撮れないんですよね。



朝起きるとテントが凍ってました。


富士山脇からの日の出。


どこ山かわからん


本日は来た道を下山します。


霜おりとるやん。


この時の気温は2℃だったそうです。


特筆する点もなく、下山完了。
難しくは全くないのですが、地味に削られ続ける感じです。


易老渡に戻ると自転車が30台ほど駐輪してあり、
駅前かっ!とつっこみを入れました。

下りの自転車は一部道が良くないのは置いといて、
概ね良好で快適そのものでした。
下りの為だけにでも持って行く価値があると思います。

芝沢ゲートからは土曜日だったのでさほど渋滞もなく、
5時間程度で帰宅出来ました。

今年の高山のオンシーズンはこれで終わりですねー
聖、赤石、悪沢はおあずけとなりそうですが、
光単体で行っといたのは、なかなか良い案だと思いました。

良い旅を!




0 件のコメント:

コメントを投稿