訪れるのは3回目で4年ぶりとなります。
9時の列車で秋葉原駅からつくばエクスプレスでつくば駅まで移動し、
10時のバスで筑波山神社まで移動しました。
まずまずのお天気。
参道を通って本殿でお参りしました。
トイレを済ませて御幸ヶ原コースで11時に登山開始!
無風で木漏れ日が差し込み、
アウターを着て登っていると少し汗ばむ感じでした。
ベンチが各所にある為、衣類調節と水分摂取を
何度かしながら登って行きました。
この日はお客さんもまばらで、
すれ違い者みなさんと挨拶が出来る程度でした。
御幸ヶ原のコマ展望台屋上から霞ヶ浦方面。
男体山山頂に到着。
持参したお菓子をつまみました。

御幸ヶ原には10か所ほどの飲食店があります。

この日は多少の差はあれどこでも食べられる感じでした。

一回りして戻って来ました。
ケーブルカー山頂駅喫茶で幸福だんご、
みそ田楽を食べました。
店内で食べたので消費税は8%?
水洗トイレも完備。
女体山に向かいます。

登頂しました。
けっこう急なんですけど伝わらないですよね^^;

標識の所で同行者のYさんと一緒に。
ロープウェイで下山します。
片道630円、6分で下山です。
筑波山京成ホテルの天空の湯(1000円)に入りました。
露天風呂からはスカイツリーも見る事が出来ました。
日帰り温泉は16時までとの事で15時到着だったのでギリギリでした😅

ロープウェイ乗り場でなっとう味のうまい棒的な物を買いました。
路線バスは16:30が最終でタクシーも無いとの事でした。
この辺りで食事でも・・と思ってましたが
キャンセルしてつくば駅まで下る事にしました。
つくば駅Q'tの居酒屋に入りました。
茨城の地酒3種飲み比べ。
あとは地場産の物をTPOをわきまえてオーダー致しました(笑)
つくばエクスプレスで秋葉原まで戻って
電車があるうちに自宅に帰れました。
海外遠征の経験を踏まえてこのド定番をやると(笑)
また違った角度から景色が見えるような気もします。
良い旅を!
0 件のコメント:
コメントを投稿