world map

2019/02/13

霧島山1人登山 2019年2月10日

鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島山に登って来ました。

近年、新燃岳の火山活動が活発化していて、
従来の登山ルートの半分くらいが閉鎖されている中で、
主峰の韓国岳(1700m)へは道を選べば登頂が可能となります。

今回はカレンダー通り3連休を頂いたのですが、
本州以北は大荒れの予報で、なら南下しよかとなりました。

前日も遅くまで仕事でしたので、
初日に無理ないレベルで起床して支度し、
9時にマイカーで自宅を出発しました。


この距離を一日で車移動は初めてです。
どうでしょうでは1000km越えは日常でしたね^^;


兵庫県の三木SAに立ち寄りました。
行きの休憩はこの一か所のみと、ちょっと攻めすぎたかもです・・;


店舗限定の神戸牛バーガーを購入。


そのままノンストップでえびのPAへ到着。


これ以上行くのはリスキーと判断し、
ここをキャンプ地としました。


うまい!


翌朝は6時過ぎに出発し、
霧島温泉郷にあったセブンで飲食料を購入しました。


九州の南アルプスと言いたいわけですね。


大浪池登山口に到着。


到着時はこんなもんでしたが、
帰り時には路駐であふれかえっていました💦



先鋭的な活火山ですので若干の覚悟が必要です。



ネット情報と同じで安堵。


8時スタートと、良い感じです。


大浪池分岐に到着。


いわゆる景勝地ですね。


右側ルートで行ってみます。


あちこちで煙が立ち上っています。


韓国岳です。


左右ルートが合流する避難小屋に到着。



ここから急な登りになります。


つらら。


階段が続き、残り0.3kmから先は普通の山道です。


ぷちぷち樹氷❆


登頂しました!



人はパラパラと出たり入ったりでした。



火口です。


今回はBawLooタイムありです。


一式。


ホットサンドはシンプルにカレーパン。



その他。


具を少なめにすることで、まずまずの仕上がりに。


シェラカップの水も冬仕様ガスで普通に沸きました。


オピネルのナイフでカットして出来上がり。
具がしゃばしゃばでしたが味は良し♪



1時間ほど滞在して下山開始。


湖をぐるっと一周します。


ガスで視界不良になっていました。


ててててっ、ててててっ、てーてーん!
私のも各地の山に4つほど眠っているハズです(笑)


合流地点は観光客でにぎわっていました。


終了。

登山バッジを求めて道の駅霧島へ。


桜島が綺麗に見えるもバッジは売っておらず。



続いてネットで見た足湯の駅へ。
記事にあったバッジは販売しておらず。。



景色は抜群。



さらにネットで見て高千穂河原ビジターセンターへ。


時間の都合上今回はカットした高千穂の峰にも
登ってみたくなりました。


お目当ての物とは異なりましたが、
何とかバッジをゲット。


自宅まで距離があるので、少しでも進んでおく事に。


道の駅えびのに立ち寄りました。



さつま揚げと博多煮なるものを購入。



佐波川SAで設備が充実していたのでここ泊りに決めました。


SAのシャワーステーションを初利用。


衛生面は置いといて、200円で10分は安いですね。


24時間営業の吉野家があったので超久しぶりに食べました。
安定の普通の牛丼ですね。


車中泊2日目を終えて一路帰路へ。


新名阪なる道が完成していて、
ナビ通りに行ったら誤って入ってしまいました。。
期せずして立ち寄った宝塚北SAはベルばらの宮殿って感じで
これは流行るな、と直感で感じました。


テイクアウトコーナーのスエヒロで牛めしと
神戸牛入りのコロッケを買いました。


3連休の最終日である程度覚悟はしていたのですが、
蓋を開けてみるといつもの大和トンネルが全然混んでなくて
16時には自宅に帰れました。

東京都心でも積雪との事でしたが、
途中の方がよほど積もっていて、こっちは無雪でした。

横浜-鹿児島往復の運転はちょっとしたメンタルが必要です(笑)


良い旅を!