world map

2020/02/29

丹沢大山登山 2020年02月23日

ふらっと丹沢の大山に行って来ました。

9時半に同行者のMさんと伊勢原駅で待ち合わせて
バスで大山ケーブルまで行き、その場の判断でケーブルカーで
阿夫利神社まで移動しました。


ケーブルカーを降りました。


神社でお参りして左手の急な階段を上ります。


富士見台から富士山が見えました。


山頂の石碑。


冬でもお客さんがいっぱい。
我々は下がぬかるみのベンチでしばし休憩をしました。

ピストンでは無くぐるっと一回りして下る事にしました。


見晴台に到着。
こっちを通ったのは初めてです。



山頂を振り返る。


ケーブルカー乗り場に戻って来ました。
便は20分に1本間隔で片道6分です。

参道のとうふ処小川家さんで遅めの昼食を取りました。


豆乳の湯豆腐。
豆腐を食べた後で湯葉も何枚か食べられました。


湯葉の刺身。


豆腐の煮物。


あげ豆腐。


〆の🍚

Mさんはお豆腐が大好きと当日判明したため、
持参したバウルーはただの重りと化しました(笑)


お店から外を眺めると梅が咲いてました。

バスからの電車で夕刻、自宅へと帰りました。

こちらも初めてや久しぶりの方にも紹介し易いお手軽コースだと言えます。
私の場合は同行者がいる方が難易度が上がりますので、
いい感じで調整出来てると言えます(笑)

良い旅を!


2020/02/11

陣馬山高尾山縦走 2020年2月11日

一日お休みで、各地冬型の悪天でイマイチと言う事で、
お手軽な陣馬山から高尾山への縦走をやって来ました。

逆ルートは2018年に一度やってるのですが、
正規?ルートは初めてです。


EXTRA OXYUPが沢山残っているので(笑)
自宅で服用して行きました。


自宅の最寄駅からJR藤野駅で下車しました。


路線バスに乗り継ぎます。

お客さんがいすぎて9:15のバスで乗り切れず、
1台車両を増発しても乗り切れず、
乗れない方は徒歩で登山口まで移動されていました💦


和田バス停に到着。

私は藤野駅下車と同時にバス停に直行していたので、
1台目の立乗りで何とか乗れました。


トイレをお借りして9:40に出発。


暫く行くと陣馬山への標識がありました。


いかにもそれっぽい。


念のためヤマップで確認した所、
もう一つ先の所がメインルートとあった為、引き返しました。


GPS上でルートとなっていた登山口から入山しました。


なだらかに登って行きます。


もうちょい。


陣馬山の茶屋に到着。
3件ほどデカいのがあります。


シンボルのお馬さん。


富士山も例年より雪は少ないのかな?


そうそうこんなのありましたね。


明王峠茶屋に到着。


景信山経由で城山茶屋に到着。


紅葉台便所を通過。


いつ来ても混んでる。


振り返ってぱしゃり。


5時間!みたいなリアクションをする初めて来た人々がいるのも、
デフォルトです(笑)


高尾山頂は本日も大混雑。


今回は6号路で下ってみることにします。


稲荷山の尾根と対照的で沢沿いを下って行きます。


琵琶滝に立ち寄りました。
こういうことですね。


何らかの祠がありました。


下り切ったか。


6号路の入口です。



ケーブルカー乗り場脇を通過します。


お土産屋通り。


ほい、京王線の高尾山口駅で終了。

2月の一番寒い時期で一般的にはどうなの?
と言う疑問がありましたが、うじゃうじゃ感は変わりませんでした(笑)

歩き始めは寒かったものの、動き出すと上着を着ていると暑く、
汗をかくくらい温かくなりました。

CTの2時間巻き程度で終えられました。
移動4時間の休憩30分でしたが、
各所の茶屋でのんびりして駅の温泉に入って丸一日なんてのが
モデルコースなんでしょうね😊


良い旅を!