world map

2018/12/26

雲取山1人登山 2018年12月24日

クリスマスイブに雲取山に一人で登って来ました。

俗にいうクリぼっちなわけですが(笑)
逆張り体質と言いますか、能力不足の私の現状の記録です^^;

3時にマイカーで自宅を出発して10月に訪れた
三峰神社駐車場に向かいます。


6時過ぎに到着しました。


車はまばらでしたが、登山では無く神社に訪れたと
思われる方が一定数いました。


トイレを済ませて日の出前に出発です。
前日が冬至で、国内レベルですが日照時間は極めて短いと言えます。


暗いのもあり、いきなり道を間違えてしまいました。。
こんな立派な案内がある時点で、
万単位の人が間違えて来たと思われます。。。


片道10.7kmと往復で21.4kmの道のりです。


霧藻ヶ峰に到着。
10月に一度来ているのもあり、暗い道も安心でした。


ここからは初めてです。
下りが続き、帰りが思いやられました。


肩に到着。


前白岩山に到着。


白岩小屋に到着。


は、廃墟ですやん💦


こ、これは生々しい。。。


この辺りからガッツリアイスバーンとなり、
チェーンスパイクを装着。


白岩山に到着。
なぜか標識が遠い。


警告です。
技量って何だ???


ドッケ。


対向側にも警告がありました。
抜けたって事で安堵です。


ここでチェーンスパイクを外しました。


ハイドレーションの水が凍結してしまい、
ちゅーちゅーしても全く吸えなくなってしまいました。
そういえばアウトドアショップで凍結防止のチューブも
売ってたなと思い出しました。


だいぶ来たぞ!


大ダワに到着。


男坂で行ってみました。


再び廃墟が⌂


荒々しいですね。


少し行くと雲取山荘に到着。
このちょっとした登りが思いの外で、
再びチェーンスパイクを装着しました。


超立派ですね。
帰りに立ち寄るので行きは素通りします。


レリーフ1。


レリーフ2への分岐。


レリーフ2。


登頂しました。


こういうのを見つけると嬉しいですね。


富士山は冬型にちょいとやられてますね。


山梨県の山頂標識です。
2015年に登った時にはここだけ来て下山しちゃってました。
思いの外、精神的な余裕が無かったのかなぁと思いました。


鴨沢口方面です。
アイゼンをしているような方も皆無でした。


バウルーと登る百名山3座目です。


ほう。


調理にはイマイチと判断し、下山を開始。


雲取山荘に下って来ました。
場所は良いのですが、それなりの移動が残っているので、
調理は保留。


前回買わなかったバッジを購入。


女坂で下山しました。


滑落注意ポイントは確かにその要素がありました。


ふぅ。


帰りもアップがそれなりにあります。


唯一の鎖場です。


ラストの登りです。


着いた着いた。


今回はクリスマスケーキを粉から作ってみます🍰


今日び、こんな便利な代物が。


粉に、牛乳と卵を投入して、


もみもみします。


前回をふまえてマイナス20度まで対応のガス缶と、
保温カバーを初導入しました。
一応、予報気温はマイナス8度とありましたが、
実際は分かりません。


生地をバウルーに流し込みます。


気泡がぷっぷつと出てきたらひっくり返して
弱火で焼きます。


予想以上にうまく焼けました。


自宅から持って来たトッピングを乗せて完成です。
スタバのコーヒーに牛乳を入れた物をシェラカップで加熱しました。


中まで火も通っていました。


1時間ほど滞在していました。
この時期でこの所業はある種、致命的とも言えます。


残りの行程を予測した上ですので、
ギリギリセーフかな。。


日没前に終了できました。
今回のルートでは山中ではすれ違いもほぼなく、
変な感情を持つ経験もしませんでした。

道は3連休最終日にも関わらず混んでおらず、
20時には帰宅出来ました。

良い旅を!