強行スケジュールです(笑)
今回は一人ではなく母、妹が主導で私は運転要員での参加です。
成田からジェットスターで福岡空港へ向かいます。
LCCだけあって空港の端っこまでの移動が必要でした。
空港から列車で博多へ出て佐賀県の吉野ヶ里公園駅へ移動。
徒歩で吉野ヶ里遺跡を訪れました。
併設のレストランで古代米を用いたシシリアンライスを食べました。
米の上に揚げた鶏肉を並べてその上に野菜をかけてあります。
初めてでしたが佐賀県ご当地グルメだそうです。
柵と堀が見ごたえありました。
弥生時代の歴史を知る事が出来ました。
普通に暑くて要所にあるミストがありがたかったです。
列車で熊本駅へ移動し、駅弁を買って宿で食べて初日は終了です。
熊本名物の馬肉を使った弁当で、味は牛肉に近かったです。
宿はネストホテルと言う所でした。
熊本城のお堀です。
町は4月の震災の影響で家々が傾いたり道路が歪んだりしていました。
建物の危険度を赤、黄、緑の張り紙で掲示してありました。
この日は熊本駅から高速バスで高千穂へ移動しました。
道路も震災で通れる道が限られており、迂回しての移動でした。
通りがかった益城町の辺りは全壊したままの建屋などもあり、
恐ろしくも興味深く車窓を眺めていました。
我々は高千穂バスターミナルで下車し、
3時間のレンタカーを借りて100%私運転での移動となります。
天岩戸神社西本宮です。
天岩戸は古事記で有名ですね。
石を積んでお願い事をするんだそうです。
天岩戸神社東本宮です。
続いて高千穂峡へ移動しました。
知らずに坂を下った有料駐車場に止めましたが、
上の無料駐車場で止めてシャトルバスを使うのが一般的みたいです。
観光地観光地って感じで遊歩道を散歩しました。
ボートは到着した時点でその日の受付分は終了していました。
次に高千穂神社へ移動しました。
各所に誘導員さんがいて駐車自体は楽でした。
ここでレンタカーを返してバスで延岡へ下りました。
延岡駅は改修中でした。
今度は駅前のレンタカー屋で3日間の契約で車を借りました。
車はコンパクトカーでマツダのデミオでした。
高速に乗って予約していた宮崎の宿へ移動しました。
メリージュと言う所で値段も手ごろで中々良かったです。
なぜか聖書ではなく古事記が置いてあり、思わず天岩戸の下りを読んでしまいました(笑)
夕食は外で食べようと宮崎駅へ歩いて行ってみました。
アーケード街にあったはれはれと言う居酒屋?に入りました。
宮崎の柑橘類を使ったサワーなどを飲みながらいろいろつまみました。
シメは冷汁で。
翌朝はのんびり出発して一路鹿児島へ。
途中で百名山の霧島山が見えました。
登りに来ることはあるのだろうか??
桜島SAでさつま揚げ、薩摩の黒豚などが乗ったうどんを食べました。
そのまま指宿スカイラインで枕崎駅まで移動しました。
私のような端っこ好きにはたまらない駅ですね(笑)
駅を散策してタイヨーなるスーパーで飲み物を買いました。
続いて池田湖へ行ってみました。
一時ブームとなった恐竜のイッシーくんの像がありました。
あいにくイッシー君の実物はいませんでした。
さらに長崎鼻に行ってみました。
台風の影響で強風が吹き荒れていました。
開聞岳の見事な山容に感動しました。
やっぱり一個だけドカッとあると高さとか難度とか度外視しちゃいますね。
登山?めんどくさいニャ。
一路、宿泊先の指宿海上ホテルへ!
夕食前に宿内にあった名物の砂蒸し風呂をやってもらいました。
元から代謝は良いと思うのですが、
さらに良くなり汗が噴き出してきました^^;;
この日は宿で夕食を取りました。
芋焼酎のお湯割りを飲んで出来上がってます(笑)
はてさてようやく私のターンと言う事で、
翌朝は母妹は電車で鹿児島へ行ってフェリーで桜島観光。
私はレンタカーで開聞岳登山となりました。
駐車場に車を止めてトイレを済ませて出発です。
駐車場はガラガラでした。
晴れててよかったぁ。
初の車で登山口に乗り付けるのに成功して上機嫌です(笑)
最初に標識を見つけたのが2合目でした。
この辺りで抜いた6人組の若者がサンダル、装備無しで入山していて、
大丈夫か?と懸念していましたが、一本道で下山時にすれ違わなかったので、
途中で諦めたと思われます。
どんなバックグラウンドで入山に至ったのか?若干の興味があります。
宮崎で買った日向夏塩ウォーターです。
他にお茶を1リットル持ってきました。本当に淡々と、危険と言う危険もありませんでした。
ちょろっとハシゴ登場。
レスキューポイントが4箇所ありました。
函館?
これいる?って突っ込んで欲しいんでしょうね(笑)
2時間弱で登頂です。
トップが外人男女、次がソロ男性、私はこの日三番手でした。
一本道なので確認が容易です。
皇太子さまこちらへもいらしてました。
昨日行った池田湖がくっきりと見えました。
360度のパノラマです。
さっさとカエろう。
トータル3時間半で旅館の朝食を放棄して来てしまった私は、
いろんな意味で朝飯前でした(笑)
山なんか登りたくない!と言っている父が昔登ったと言っていたので、
そんな事も考えていました。
駐車場で着替えて下道で鹿児島へ移動しました。
思いの他混んでいて、スピードが出せませんでした。
それでも天文館での待ち合わせの13時まで1時間ほどあったので
鹿児島中央駅まで歩いて行ってみました。
セ、センター北?(爆)
写真を撮って何をするでもなく天文館へ。
天文館むじゃきはひっきりなしに人が出入りしていました。
我々は持ち帰り用シロクマを頼みました。
これが私の本日の朝食となりました。
あと以前SAで買っていたもちを2つ食べました。
それ以降は熊本空港まで淡々と移動しました。
途中、震災の影響で工事渋滞がありましたがそれほど遅れるでもなく
レンタカーを返却できました。
レンタカー屋からは無料で空港送迎がありました。
空港で阿蘇牛の焼き肉定食を食べました。
帰りの成田行きジェットスターも数十分遅れてましたが、
何とかその日のうちに自宅に帰る事が出来ました。
開聞岳はビーサン無装備で登れない事も無いですが、
難易度が跳ね上がると思います。
そういうのが好きなMっ気のある方は試されるのも良いと思います。
良い旅を!