そういうの未経験な私はここぞとばかりにレンタカーを借りてみました(笑)
今回は日産のマーチです。
禁煙車ということで前回より車内はクリーンでした。
とりあえず最寄りの銀行付近に路駐してお金をおろして、
鎌倉に行ってみることにしました。
今回も暇人な妹がくっついて来ています。
経験上、北鎌倉駅からが難所です。
案の定、車道を歩く通行人と渋滞のコラボでやられました^^;
何とか由比ヶ浜の地下駐車場に駐車出来ました。
相変わらず、3回ほど切り返しています。
何百回も自転車で通過しましたが、ここに出入り口がある事を初めて知りました。
こちらは30分で200円だそうです。
こどもの日だけに子供凧揚げのイベントをやっていました。
低空飛行のヘリコプターも飛んでいました。
駐車場出口もこんな所からからかと新鮮でした。
この時点で三浦半島をドライブしようかと決め、逗子、葉山へ向かいました。
海岸通りをしばらく行くと畑風景に変わりました。
城ケ島へ行こうかと話しましたが、渋滞が懸念されたので
国道134号を走り続けました。
途中で抜け道と思って県道207号と言う所に入ったのですが、
細い道で通行人も多く、逆に高難度な道でした。
久里浜駅を通過。
横須賀を経て横浜市金沢区へ。
写真はシーサイドライン海の公園駅です。
妹がコストコに連れて行って欲しいとの事だったので、立ち寄りました。
屋上の駐車場で駐車しました。
やっぱり1回では入りませんでした^^;
自前のコストコバック持参でやる気まんまん!
私はここのピザを好みます。
あとここの売りらしい韓国のプルコギも初めて買いました。
前回の初ドライブの後に仕事で2度ほど運転をしてこの日です。
慣れている方の運転を見るとひよっ子だなという自覚もしています。
その中でこの経験は有意義であったと言えると思います。
では、また。