world map

2015/08/16

常念岳一人登山 2015年8月12日

夜中2時頃にトイレに行ったのですが、トイレから一番遠い所に
テントを張っていて、真っ暗な所を150mほど移動する必要がありました。
持っているハンドライトが切れたら身動きが取れなくなってしまうと思うと
それはそれで怖かったです。せめてスマホは持って行こうと思いました。


朝食は昨日と同様で、さらにお湯を沸かしてコーヒーも入れました。


今回初使用のイワタニプリムス、ニーモ タニ2Pです。
イワタニさんはガスではお世話になってましたが、テントも出してたんですね。

テント泊歴は
⓪ダンロップの3人用 ⇒ 旅先で知り合った人所有の物に入れて貰っていた
①アライ ゴアライズ1 ⇒ 中のカビが落ちず、浸水も酷くなり廃棄
②アライ ゴアライズ1 ⇒ 数回使った後、金欠のため売却
③ニーモ タニ2P       ⇒ 新品  ←今ここ

現在ではゴアライズ自体が製造中止になっており、
現行のエアライズでも良かったのですが、目新しさに惹かれました。



昨日よりのんびりして6時前スタート。


少し上ると富士山や南アルプスが見えました。



横通岳付近からのパノラマ。
やっぱり動画と現地で見るのは別物だと思います。


東天井岳の旧二俣小屋跡。



大天荘へ到着。
グラノーラとチョコをつまみました。


大天荘から徒歩10分で大天井岳頂上なので、
ザックを置いて行ってみました。

ちなみに右に写ってるのが私のザックで、ミレーKHUMBU65+10です。
あとplatypusのハイドレーション3リットルが初使用です。
結局水を3リットル入れることはなく、最大で2リットルでした。
その場飲みから調理用まで使え、非常に便利でした。



あまりの身軽さに、ドラゴンボールの重りを付ける修行を思い出しました(笑)
びっくりするぐらい機動力が上がりましたから。


槍ヶ岳へ向かう分岐点、今回は右へ。



しばらく行くと鎖場がありました。
合戦尾根にあったのより1段階難しいと思いましたが、
恐怖を感じるとか言うレベルでもありませんでした。



前日を踏まえてハイペース気味で飛ばしたのでなかなか良いタイム。



こんな所も通過します。


11時30分、燕山荘に到着。
疲れ度は前日の半分以下、標準タイムマイナス2時間で行けました。
こうなってくると、前日の標準タイムおかしくね?と思ったり。。



キャンプ場代700円でした。

テント設営時にポールをクロスさせるプラスチックがぱきっと折れてしまいました。
自立自体はしたのでまぁ良しとしましたし、斜め前の方はポール自体を忘れたと
騒いでいて、結局ひもで吊るして寝てましたので、それだけ安全な所だと言えますね。

(後日、テント購入店に持ち込んだところ、修理に9月末までかかると言われました)


その後、手ぶらで燕岳山頂へ。


前回はガスってましたが、燕様はこんな容姿でした。


野生のライチョウの撮影に成功。


かぁんたぁんでしたぁ~。


燕岳側から槍ヶ岳を見ると小槍が際立って見えますね。
実際に小槍の上でアルペン踊りをする人がいるとか^^;


燕山荘を見下ろすと、私のテントが見えました。




燕山荘で水2リットル400円と、氷結2本700円、Tシャツ3000円を買って
テントに戻って来ました。

最初は半分ぐらいだったテントも夕方にはほぼ全部埋まってました。
敷地に余裕はなく早い者勝ちで50張りまでなので注意です。


どこからともなく今日はご飯いっぱい食べよう!
って聞こえてきたので俺もそうしよう!と、
米2つ(520g)とビーフ、クリームシチューとスープのあさげ×2を選びました。
あとチーかまは毎晩食べてます。


水分も含み半端ない量になりましたが、平らげられました。

0 件のコメント:

コメントを投稿